2025夏期講習 高2生 Web講習申込
ホーム
>
夏期講習
> 2025夏期講習 高2生 Web講習申込
下記フォームに必要事項をご入力後、
「受講料・登録料の確認」「個人情報使用 同意書」
をご確認の上、
「確認」
ボタンを押してください。
[
*
印:必須入力の項目です。
*
印:申込内容により、必須となる入力項目です。 ]
お申込み内容
申込学年
*
高2生
申込内容
*
夏期講習
生徒名
*
全角でご入力ください。
生徒名(フリガナ)
*
全角カナでご入力ください。
生年月日
*
西暦:
2025
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
年
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
性別
*
男
女
学校名
*
国立
公立
私立
電話番号
*
連絡のつきやすい番号をハイフン[-]を含めご入力ください。
メールアドレス
*
メールアドレス
(確認)
*
確認のためもう一度ご入力ください。
郵便番号
*
-
ご住所
*
保護者氏名
*
全角でご入力ください。
申込講座
*
※締切クラスは選択できません
※8日間のクラスは、前半・後半のクラスをそれぞれ選択してください。
英語(前半)
α・A③渋
α・B①た
α・B③茶
α・C②新
αα1・B③横
αα1・C①自
α1・A②新
α1・B①た
α1・B②茶
α1・C①新
α2・B②た
α2・B③茶
α2・C①自
α2・C②新
α2α3・B③横
α3・B②た
α3・B③茶
α3・C①自
α3・C④新
英語(後半)
α・A③渋
α・A④新
α・B①た
α・B③茶
α・C②新
αα1・A④白金
αα1・B③横
αα1・C①自
α1・A②新
α1・A③渋
α1・B①た
α1・B②茶
α1・C①新
α2・A③渋
α2・A④新
α2・B②た
α2・C①自
α2α3・B③横
α3・A③渋
α3・B②た
α3・B③茶
α3・C①自
α3・C④新
英語 EGGS
EGGS・A前②渋
EGGS・A前②白金
EGGS・A後④新
EGGS・C前④新
英語 音読講座
音読講座・A後②白金
音読講座・B後②茶
音読講座・C前④新
数学 ⅠAⅡBC(前半)
L・B④茶
L・C②新
L・C④自
L1L2・A②渋
L1L2・B④茶
L1L2・B④た
L1L2・C③自
L1L2・C④新
数学 ⅠAⅡBC(後半)
L・B④茶
L・C②新
L・C④自
L1L2・A②渋
L1L2・B④茶
L1L2・B④た
L1L2・C③自
L1L2・C④新
数学 Ⅲ(前半)
S・A②渋
S・B②茶
S・B③た
S・C③新
S・C④自
S1・C③新
S1S2・B③た
S1S2・B④茶
S1S2・C②自
S2・C③新
SS1S2・B④横
数学 Ⅲ(後半)
S・A②渋
S・B②茶
S・B③た
S・C③新
S・C④自
S1・C③新
S1S2・A②渋
S1S2・B③た
S1S2・B④茶
S1S2・C②自
S2・C③新
SS1S2・B④横
数学 Ⅲ準備講座
数学Ⅲ準備講座・A前②新
数学Ⅲ準備講座・A後②新
数学Ⅲ準備講座・A前③白金
数学Ⅲ準備講座・A後③白金
現代文
現代文・A後④渋
現代文・B前④茶
古文
α・A前①渋
α・A後②新
α・B後③茶
α・C前②新
αα1・B前①新
αα1・B前②自
αα1・B後①茶
αα1・C後②た
αα1・C後④新
α1・A前①渋
α1・A後②新
α1・B後③茶
α1・C前②新
古文基礎
古文基礎・A前①渋
古文基礎・A後①新
古文基礎・B前③新
古文基礎・B前④横
古文基礎・B後②茶
古文基礎・C後②新
演習古文
演習古文・C前④新
漢文
漢文・A前②渋
漢文・B前②茶
漢文・B後②自
漢文・B後④横
漢文・C前①新
漢文・C後③た
国語 推薦・総合型選抜対策
推薦・総合型選抜対策・A後③新
推薦・総合型選抜対策・B後③新
物理α 時間を正確に測る
α・A前③新
α・B前④茶
α・B後①茶
α・C後③自
物理ν 電流と磁場
ν・A後③新
ν・B前④新
ν・C前①新
ν・C前③自
物理νN 力学
νN【力学】・A前④渋
νN【力学】・B前②新
物理νN 電気
νN【電気】・A後④渋
νN【電気】・B後②新
化学
α・A後③新
α・B前①新
αα1・B前③茶
α1・B後①新
化学Basic
化学Basic・A前③新
化学Basic・A後③新
生物
αα1・A後②新
αα1・C前④新
生物Basic
生物Basic・A前④新
生物Basic・A後①新
生物演習
生物演習・A後④渋
注意事項
■英語
・音読講座については、映像配信はございません。
■数学ⅠAⅡBC
・数学ⅠAⅡB(数列)C(ベクトル)の全範囲が既習であることを前提に演習授業を行います。
・前半・後半のいずれか一方(4日間)のみの受講もできます。
■数学Ⅲ
・数学Ⅲ「微分法」のうち、関数の積・商・合成関数の微分計算、標準的な分数関数のグラフ図示(曲線 y=x/x
2
-1)ができることを前提として、三角・指数・対数関数の 基本的な極限と微分処理、方程式・不等式への応用、パラメータ表示曲線の扱いを導入・演習します。
学習していない・運用に不安がある場合は、数学Ⅲ「準備講座」を必ず受講してください。
・8日間は順序を崩さずに受講してください。
■数学Ⅲ「準備講座」
・微分法(数学Ⅱ)が既習であることを前提とします。
■古文
・テキストは事前に配付します。
授業は初日開始前に全文予習してあること(全訳)を前提に進めます。
必ず予習して受講してください。
■古文基礎
・2学期から通常授業への入室を検討されている方は、必ず受講してください。
・春期講習「古文」と同じ内容です。
■演習古文
・昨年度の通常授業「古文」受講者が対象です。
昨年度未受講者は「古文」「古文基礎」をご検討ください。
■漢文
・高1・高2生の夏期講習と冬期講習で同内容で開講します。
いずれかの受講をおすすめします。
■国語 推薦・総合型選抜対策
・映像配信はございません。
■物理α
・物理αは『この夏』開講です。
これから学ぼうとする方、現状では物足りない方、(既に学び始めたけど)途中で面白くなくなった方が対象です。
■物理ν「電流と磁場」
・これからνクラスに参加される方は物理νNも合わせてご受講ください。
■物理νN「力学」
・νクラスへの編入を希望される方に向けた講座(その1)です。
・本講座を受講後、物理νN「電気」、物理ν「電流と磁場」もご受講ください。
■物理νN「電気」
・νクラスへの編入を希望される方に向けた講座(その2)です。
・本講座を受講後、物理ν「電流と磁場」もご受講ください。
■化学Basic
・化学α系への編入を希望される方に向けた講座です。
・本講座の後に、化学α系も受講してください。
■生物Basic
・生物α系への編入を希望される方に向けた講座です。
・本講座の後に、生物α系も受講してください。
■生物演習
・生物α系をすでに受講された方、学校等で生物を学び始めており得点力アップを目指す方を対象とします。
備考
*
受講料・登録料
*
受講料・登録料について確認しました。
個人情報の取り扱いについて同意します。
◆Webお申込後
Web申込完了メールをお送りします。内容をご確認ください。
申込受領後、10日前後で一般生は「夏期講習受講確認証・請求書・グノーブル専用払込票」、元内部生は「夏期講習お客様控え」を送付いたします。
※書類がお手元に届かない場合は、お手数ですが必ず事務局までご連絡ください。
※申込先クラスの人数状況によっては、お電話させていただく場合があります。
◆振替、変更、欠席の申請について
・欠席振替Web申請フォームまたはお電話にてご連絡ください。
※HPのお問い合わせ、学年別の夏期講習ページから表示可能です。
・振替先クラスが締切でない場合のみ、振替を受付けます。前営業日までにご連絡ください。
・振替後、振替元クラスの座席がすべて埋まってしまった場合、振替元クラスへの振替はできません。
・欠席した授業の教材現物は、該当授業の翌営業日以降、実施の校舎受付にて受け取ることができます。
ホーム
>
夏期講習
> 2025夏期講習 高2生 Web講習申込